英検と韓国語学習におすすめの本

英検対策におすすめの本

1. 『英検○級 でる順パス単』シリーズ

英検対策といえば「でる順パス単」シリーズ! この本の特徴は、

  • 過去の英検試験から出題頻度が高い単語をランキング形式で掲載
  • 見出し語+例文+音声付きで、効率よく学習できる
  • スマホアプリと連携してスキマ時間に単語学習が可能

特に英検3級、2級を目指している方には、このシリーズの活用が必須です。

ご購入はこちらから

英検3級でる順パス単

英検2級でる順パス単

 

2. 『新・小学生の英検3級合格トレーニングブック[新形式対応版]

「小学生が理解しやすい」をコンセプトに、試験対策だけでなく4技能がバランスよくのびるように作られたトレーニングブックです。2024年度第1回検定から導入されたライティング「Eメール問題」にも対応。

■楽しいマンガの会話を通して重要表現を覚えられる。
アメリカに引っ越した日本人の一家が現地で人々と交流する様子を描いたマンガを通して、重要表現を覚えていきます。

■文法用語は最小限。「文法構成」ではなく「場面(ストーリー)構成」の章立てで楽しく学べる。
文法用語の使用を抑えつつ、英語のルールをしっかり解説。小学生にも分かりやすい場面(ストーリー)の中で自然な英語表現の使い方を学べます。

■英検によく出題されるテーマに沿った筆記&リスニング問題をたっぷり収録。
英検でよく扱われるテーマ、同じ出題形式の問題を数多く収録。本番テストにもしっかり対応できるようになります。

■「聞く」「話す」「読む」「書く」のドリルで、自己表現のための英語力も身につけられる。
練習問題やトレーニングは4技能すべてにバランスよく対応。英検対策だけでなく自己表現のための英語も身につきます。

■Unitごとに学んだことをふり返るから、効果的に復習できる。
各ユニットに学習をふり返る記入欄をもうけ、理解できたこと、難しかったことを記録できるようになっています。

新・小学生の英検3級合格トレーニングブック


韓国語学習におすすめの本

1. 『できる韓国語 初級』シリーズ

韓国語をゼロから始めるなら、この本がおすすめ。 特徴は、

  • 文法の説明がわかりやすい
  • イラストが豊富で視覚的に学べる
  • 会話例がたくさん載っていて、実践的な表現が身につく

韓国語の基礎をしっかり学びたい方にはピッタリです。

2. 『韓国語文法ドリル』

文法をしっかり定着させたい人におすすめ。 この本のポイントは、

  • 1冊で初級~中級レベルまで網羅
  • 例文と練習問題が豊富で、アウトプットがしやすい
  • 試験対策にも役立つ

韓国語能力試験(TOPIK)を受けたい人にもおすすめです。

3. 『7日でわかる!はじめようハングル(NHKテキスト)』

読むだけでハングルがわかる!カラー図解でわかりやすい、一番かんたんな入門書

「ハングルを読めるようになりたいけど、何から始めればいいかわからない」
「K-POPや韓国ドラマをもっと楽しみたい!」
そんなあなたに一番最初に読んでもらいたい、いちばん手軽な入門書です。

カラー図解で見てわかりやすい!
4日でハングルが読めるように、3日でかんたんな会話ができるようになります!
書き取りなどはなく、1日に1つのパートを読むだけ。自分のペースで学べます。

無料のダウンロード音声がついているので、発音もしっかり確認しながら勉強できます!
50音表や、旅先でも使えるフレーズ集など、ふろくも充実。

〈音声のダウンロードについて〉
本書を購入された方は、本書の音声をNHK出版サイトからダウンロードできます。詳しくは書籍内の説明ページをご参照ください。

STEP1 カラー図解でハングルがすらすら読める!
・1日目:ハングルってなに?文字の仕組み
・2日目:まずは母音と子音から
・3日目:日本語にない音に慣れよう
・4日目:文字の組み合わせを攻略!

STEP2 ハングルを使って会話ができる!
・5日目:いつでも使えるあいさつ
・6日目:かんたんな文を作ろう
・7日目:便利な表現・「ヘヨ体」

・付録:50音表、便利な単語リスト、シチュエーション別フレーズ集など

7日でわかる!はじめようハングル(NHKテキスト)


まとめ

英検の勉強には「でる順パス単」と「過去問」、韓国語の学習には「できる韓国語」と「韓国語文法ドリル」が特におすすめです。

語学の勉強は継続が大切! 日々のスキマ時間を活用しながら、少しずつ学んでいきましょう。

今回紹介した本は、Amazonなどで購入できますので、気になったものがあればチェックしてみてください。

あなたの語学学習が楽しく、充実したものになりますように!

では、また♪